HOT LOBSTER

SEO × D2Cで「日本一のロブスター通販」を実現

自社ECのホットロブスター。活きたロブスターをご家庭にお届けします。

JPholic株式会社は、通販で「日本一」ロブスターを売る会社です。

ぜひご自身のブラウザで「ロブスター 通販」と検索してみてください。


背景

JPholic株式会社が自社運営するECサイト「HOT LOBSTER」は、“活きたロブスターをご家庭へ”をコンセプトに立ち上げました。

しかし当初は、競合の大手グルメ通販サイトや百貨店ECと比較すると、認知度が低く、検索流入も限定的。

そこで、SEO戦略を徹底的に組み込み、自社の強みである「新鮮さ × 即日発送 × 専門性」を打ち出したEC設計を行いました。


プロジェクトのポイント

1. SEOに特化したサイト設計

  • 「ロブスター 通販」「ロブスター 購入」といった購買直結ワードで上位を狙う情報設計。
  • 商品ページだけでなく、レシピ・調理法・ロブスター文化に関する記事も拡充し、検索エンジンからの評価を獲得。

2. ブランドを支えるコンテンツマーケティング

  • 活きたロブスターの調理動画やQ&Aを用意し、初めての購入者でも安心して注文できる体験を設計。
  • 季節イベント(クリスマス、年末年始、母の日)に合わせた特集を展開。

3. シンプルかつ購買導線に特化したUI/UX

  • スマートフォンからでもストレスなく購入できるレスポンシブデザイン。
  • ギフト需要に対応したパッケージや配送指定オプションを実装。

担当範囲

  • サイト企画・設計(SEO/UX設計)
  • コンテンツ制作(記事、レシピ、調理ガイド、動画)
  • デザイン・開発(レスポンシブ対応)
  • 継続的なアクセス解析・SEO改善

成果

  • 検索順位 1位を獲得:「ロブスター 通販」「ロブスター 購入」などの主要ワードで1位表示。
  • 国内シェアNo.1:EC単体で「日本一」ロブスターを販売する会社へ成長。
  • 自然検索流入の大幅増:指名検索だけでなく、一般ワードからの流入が購入の大半を占める構造に。
  • ブランド認知の拡大:「ロブスター=HOT LOBSTER」というポジションを確立。

メッセージ

「ロブスター 通販」と検索すれば、必ずHOT LOBSTERが出てきます。
SEO戦略とEC運用力を組み合わせることで、専門ECでも大手に勝てることを証明しました。
“検索で勝つ”ことは、すなわち“市場で勝つ”こと。HOT LOBSTERはその成功モデルです。

https://www.hotlobster.jp