【説明会レポート】佐賀女子短期大学にて弊社社員・陣内が登壇しました

佐賀女子大学登壇

2025年7月11日(金)、佐賀女子短期大学にて、弊社社員の陣内が学生向け企業説明会に登壇いたしました。

今回の説明会は、以下の学科・対象者向けに開催され、約70名の学生が参加されました。


■ 対象学科
地域みらい学科 1年生(約70名)
※希望者による2年生の参加あり


■ 内容(一部抜粋)
説明会では、「多文化共生とICTの可能性」「JPholicが手がけるデジタルマーケティングの仕事」「地域で働くことの魅力と課題」についてお話ししました。

  • 地域と世界をつなぐデジタルの役割、多文化共生の重要性
  • 弊社が関わるWebサイト・EC構築、SNS運用、広告・データ分析事例
  • チームで働くことの楽しさ、挑戦と成長の瞬間
  • 自分の「好き」を仕事につなげる力、「伝える」力を持つ人を求めていること
  • インターンシップ情報についてのご案内も実施

当日は、質疑応答の時間も設け、学生の皆様から「どんなスキルが求められるか」「地方でデジタルの仕事をするやりがい」など、具体的な質問を多数いただきました。


■ 今後に向けて
地域の未来を担う若者に、ICTを通じた多文化共生の可能性と、実際の仕事のリアルを伝える貴重な機会となりました。

今後もこうした取り組みを通じて、佐賀県内の人材育成と地域社会の活性化に貢献してまいります。